お問合せ

朗読検定は、アナウンサー、俳優、歌手、話し方、ボイストレーニング、音読・朗読、日本語教育の専門家等の協力を得て作られています。

  • 提携スクール募集
  • よくあるご質問
  • 日本朗読検定協会 公式BLOG

認定講師紹介

一般社団法人 日本朗読検定協会の認定講師をご紹介いたします。

和貝 晴美

関西・近畿エリア 和貝 晴美Harumi Wagai 【講師から一言】 「文章を声に出して読む楽しさ」と「健やかな毎日」をテーマにレッスンを行っています。
文章をマイペースで声に出したい方は「音読」を、文学作品を表現して聴き手に届けてみたいとお考えの方は「朗読」を。
ことばに出合い、体から声を出すと、毎日が新しく感じられます。
どうぞお好きな楽しみ方に出合ってください。



【公式ホームページ/BLOG】 ことばの旅路HP:https://www.kotobanotabiji.info/

経歴・資格

経歴:
元 日本短波放送 株式市況担当アナウンサー
介護職員初任者研修終了
高齢者傾聴技能士
よみ体操🄬マスター
(一社)日本朗読検定協会 認定プロフェッサー

フリーランスで司会進行役やナレーター、朗読ボランティア入門講師など17年間活動後、40代直前より体調低下により長期にわたり治療と療養の日々を送る。
50代に入り「朗読検定」受験をきっかけに体調に大きな改善が見られたことから、「音読」「朗読」の健康への効果や可能性を実感。現在の音読、朗読教室開催に至っています。

朗読を始めた理由

体調が低下し外出がままならない時期にyoutubeやCDで朗読を聴き、心に元気が生まれたことがきっかけです。
そこから私も心に響くような朗読ができるようになりたいと思うようになり、「朗読検定」の受験を始めました。

あなたはどのような人ですか?

大阪人のせいか、どんな体調のときでもオカンギャグが飛び出します。
真面目で粘り強い一面もありますが、どんなことも「ほどほど」を大切にしています。


朗読以外の趣味を教えて下さい

ウクレレ イラストを描く事


講座はどのような方向けですか?

音読教室は、健康の維持や気分のリフレッシュ、名作や名文の魅力的な文章に触れたい方に、
朗読教室は、文章をより深く味わい、表現を楽しみ、発表するドキドキ感を感じてみたい方におすすめしたいです。


認定講師一覧に戻る