一般社団法人 日本朗読検定協会の認定講師をご紹介いたします。

関東・首都圏エリア おおた やすこOota Yasuko 【講師から一言】 朗読はスポーツしているみたいと言った方がいました。呼吸法がそう思わせたのでしょう。アクティブに体を動かすだけがスポーツでは有りません。無理のない朗読で頭と体を鍛えましょう! 【公式ホームページ/BLOG】 準備中
経歴・資格
経歴:
朗読チーム「カランコエ」主宰
天野義鏡氏(フジTV音楽プロデューサー)より語り、演技の指導を受ける。
舞台朗読会の公演を始めラジオドラマ・ナレーション・企業VP・インフォマーシャル・再現ドラマ等にも多数出演。
所有資格・受賞歴:
(一社)日本朗読検定協会 認定プロフェッサー
JILA国際芸術連盟 第1回朗読コンクール 詩の部門 入賞・同連盟朗読家会員
宅地建物取引主任者資格
調理師免許(その場に有る素材を組み合わせて「何々風」料理が得意です(笑))
朗読を始めた理由
オフィスワークを長年していた、ある日、口が開かなくなりました。仕事が多忙で緊張とストレスで歯を食いしばりながら寝ていたようです(笑)
それから、リハビリと気分転換を兼ねて新聞などを音読していたら、高校時代に演劇部だった血が騒ぎだしました。芝居は稽古場や仲間が必要ですが、朗読は一人で簡単に始められると思い、朗読教室に通い始めました。
あなたはどのような人ですか?
忍耐力は相当に強いと思っています(笑)
辛くても、いつか良い事が起こると前向きに耐えられるタイプで、常に笑うことを心掛けています。
朗読以外の趣味を教えて下さい
静:映画・舞台観賞、読書
動:ゴルフ・水泳・ドライブ(運転大好きです=一人でゴルフ場まで運転します)
講座はどのような方向けですか?
気付いたらメールばかりで、今日一日誰とも話していない!最近、会話していないな・・・という方に、
発声の為のストレッチをしながら、伝える事の楽しさを知って頂き、更に音読から朗読へ進めて行ける教室を作るべく、現在準備中です。