- イベント種類
- イベント形態
- 見たいジャンル
- 主催者
- 費用
- 都道府県
- 開催年月
- 曜日
- 開始時間帯
■現在のイベント
-
朗読イベント 観覧のみ朗読ここ・からあなたへプロジェクト ◆第1部◆朗読公演 『朗読とギターで奏でる物語』〜文豪・芥川龍之介の世界〜
プロの朗読とギターで、芥川龍之介の名作文学を味わおう!
- 日時
- 2025年01月19日(日) 開場 12:30 / 開始 13:30 / 終了 15:30
- 会場
- カメリアホール(福津市複合文化センター 文化会館)(福岡県)〒811-3304 福岡県福津市津屋崎1-7-2 カメリアホール(福津市複合文化センター 文化会館)[MAP]
- ジャンル
- 感動
- 内容
文豪・芥川龍之介の世界を、朗読とクラシックギターのコラボレーションでお届けする朗読公演です。プロの朗読家・小島香奈子とプロのクラシックギタリスト・岩松知宏がお届けする特別な時間を、どうぞお楽しみください。
◇プログラム◇
『仙人』『トロッコ』『羅生門』他 ♬岩松知宏氏のミニコンサートあり♬
※プログラムは、変更になる場合がございます。
◆企画・演出・出演◆朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局
◆共催:福津市複合文化センター共同企業体/朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局
◆後援:福津市/国際芸術連盟/(一社)日本朗読検定協会
※中学生以上推奨(長時間のため)
※朗読公演と朗読ワークショップのセットイベントです。それぞれ要予約。
※朗読公演のみ、朗読ワークショップのみのご予約も可能。
※終演時刻はあくまでも予定です。多少前後する場合があります。
予めご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。- 出演者
- 小島香奈子(朗読)(P)
- 岩松知宏(クラシックギター)
- 費用
- 有料 1,500円(税込)※前売り・当日共通
- URL
- 詳細ページ/サイト
- お問い合わせ先
- 福津市複合文化センター 文化会館
TEL:0940-52-3321
メールでのお問い合わせ - 主催
- ◆共催◆ 福津市複合文化センター共同企業体/朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局
-
講座・セミナー朗読ここ・からあなたへプロジェクト◆第2部◆小島香奈子の朗読ワークショップ 〜芥川龍之介 『仙人』を読もう!〜
あなたも朗読に挑戦してみませんか?
- 日時
- 2025年01月19日(日) 開場 16:00 / 開始 16:30 / 終了 18:30
- 会場
- カメリアホール(福津市複合文化センター 文化会館)(福岡県)〒811-3304 福岡県福津市津屋崎1-7-2 カメリアホール(福津市複合文化センター 文化会館)[MAP]
- 内容
あなたも朗読に挑戦してみませんか? テキストは、芥川龍之介の名作『仙人』。未経験の方でも大丈夫! 楽しく生き生きと朗読するためのとっておきのコツを、プロがお伝えいたします!
プロの朗読家・朗読講師の小島香奈子による朗読ワークショップです。朗読に興味のある方なら、どなたでも参加できます。ワークショップ内ぷち発表会では、プロのギタリスト・岩松知宏氏とのコラボレーションもお楽しみ頂けます。
◆企画・演出・出演◆
朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局
◆共催◆福津市複合文化センター共同企業体/朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局
◆後援◆福津市/国際芸術連盟/(一社)日本朗読検定協会
※朗読公演と朗読ワークショップのセットイベントです。それぞれ要予約。
※朗読公演のみ、朗読ワークショップのみのご予約も可能。
※ワークショップは、初心者の方でも大丈夫です。
※終演時刻はあくまでも予定です。多少前後する場合があります。
予めご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。- 講師
- 小島香奈子(朗読)(P)
- 岩松知宏(クラシックギター)
- 費用
- 有料 2,000円(税込)※前売・当日共通
- URL
- 詳細ページ/サイト
- お問い合わせ先
- 福津市複合文化センター 文化会館
TEL:0940-52-3321
メールでのお問い合わせ - 主催
- ◆共催◆ 福津市複合文化センター共同企業体/朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局
-
講座・セミナー1day朗読ワークショップ~文豪コメディで初笑い~
葉野ミツルと鈴木三重吉「ぶしょうもの」を読んでみましょう!
- 日時
- 2025年01月25日(土) 開場 12:45 / 開始 13:00 / 終了 14:30
- 会場
- 仙川カルチャーセンター(東京都)〒182-0002 東京都調布市仙川町3-1-16ステイヒルズ仙川3F 仙川カルチャーセンター
- 内容
鈴木三重吉の「ぶしょうもの」、まるで落語のような話です。登場人物のキャラクターがそれぞれに面白く、初めてのドラマリーディングにももってこいの作品です。まずは講師の読みをお聴き頂き、その後皆さんで読んでみましょう!セリフのやりとりの妙、口調良く読めるナレーション、朗読ではどちらも楽しめます。強調したり、間をとったり、ちょっとした工夫で誰でも効果的に作品の面白さを表現できます。読み聞かせや日頃の声出し、コミュニケーションにも役立つヒント満載のワークショップ、「朗読も読み聞かせも初めて」という方も大歓迎。1日公開講座ですので、カルチャーへのご入会・入会金は不要。京王線仙川駅直近です。
- 講師
- 葉野ミツルp
- 費用
- 有料 2970円
- URL
- 詳細ページ/サイト
- お問い合わせ先
- 仙川カルチャーセンター
TEL:03-5314-3651 - 主催
- 仙川カルチャーセンター
-
朗読イベント 観覧のみ朗読会 花がたりin 南浦和
〜心の花を咲かせましょう〜
- 日時
- 2025年01月26日(日) 開場 15:00 / 開始 15:30 / 終了 17:30
- 会場
- FREE SPACE ALIVE (フリースペースアライブ)(埼玉県)〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和3-44-15 FREE SPACE ALIVE (フリースペースアライブ) 1F フリースペース[MAP]
- ジャンル
- 感動 スリル メルヘン
- 内容
「花がたり」
それは、朗読者が心に「大輪の花」を咲かせて(=それぞれの想いを持って)語ります。
お客様のお心にも、まるで「お花」がポッと咲くように、少しでも何か感じていただけたり、楽しんでいただけたら・・・
朗読家、朗読講師である橋本 奈緒美が、そんな想いを込めて主催する朗読会です。
豪華な舞台や演出はございませんが、青空文庫朗読コンテストで受賞経験のある朗読家・朗読講師達と、言葉の力と真心で作品の魅力をお伝えしてまいります。
【演目】
「桃林堂の砂糖づけ」中谷 宇吉郎・作
「天女の夢」ふじい みつこ・作
「サフラン」森 鴎外・作
「花さき山」斎藤 隆介・作
「藪の中」芥川 龍之介・作
※詳細はURLからご覧ください。
※ ご来場前にお申し込みをお願いいたします。
メールでのお申し込みは下記をご記載ください。
① 氏名(ふりがな)
②ご来場人数
③お電話番号
※ 駐車場はございません。なるべく公共機関をご利用いただき、お車でお越しの方はコインパーキングをご利用ください。- 出演者
- 橋本 奈緒美(P)
- 関川 今日子(P)
- 藤井 美津子(P)
- 費用
- 有料 1,000円(税込)※当日現金精算
- URL
- 詳細ページ/サイト
- お問い合わせ先
- お申し込み・ご予約は橋本まで
TEL:090-9342-9545
メールでのお問い合わせ - 主催
- 橋本 奈緒美
-
講座・セミナー1day朗読ワークショップ~文豪コメディで初笑い~
葉野ミツルと芥川龍之介「仙人」を読んでみましょう!
- 日時
- 2025年01月30日(木) 開場 13:15 / 開始 13:00 / 終了 14:30
- 会場
- よみうりカルチャー荻窪(東京都)〒167-0043 東京都杉並区上荻1-7-1荻窪駅ビル「ルミネ」6階 よみうりカルチャー荻窪
- 内容
誰もが知る文豪、芥川龍之介のコメディ「仙人」を、まずは講師の朗読でお楽しみ頂き、その後皆様で読んでみましょう。まるで上方落語のような荒唐無稽な話です。いきいきとテンポ感のあるセリフのやりとり、ナレーションの芥川らしい鮮やかな情景描写、朗読ではどちらも楽しめます。強調したり、間をとったり、ちょっとした工夫で、誰でも効果的に作品の面白さを表現できます。読み聞かせや日頃の声出し、コミュニケーションにも役立つヒント満載のワークショップ、「朗読も読み聞かせも初めて」という方も大歓迎です。
- 講師
- 葉野ミツルp
- 費用
- 有料 3850円
- URL
- 詳細ページ/サイト
- お問い合わせ先
- よみうりカルチャー荻窪
TEL:03-3392-8891 - 主催
- よみうりカルチャー荻窪
-
朗読イベント 観覧のみ「春告げる朗読会」by リーディング・ソサエティ・ハノン
~葉野ミツルと朗読を楽しむ仲間たち~
- 日時
- 2025年02月11日(火) 開場 10:45 / 開始 11:00 / 終了 16:30
- 会場
- 中目黒GTプラザホール(東京都)〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-3 中目黒GTプラザホール
- ジャンル
- 泣く 笑う 感動 スリル メルヘン その他
- 内容
2月11日、24日の休日2日間、葉野ミツルのレッスンを継続受講して下さっている皆さんの合同公演です。現役俳優、声優さんから、朗読ボランティア、児童文学者、趣味の方々まで本当に個性溢れる10分程度のソロ読み40人あまり、朗読劇は各日各部の最初、今回は宮沢賢治、小川未明作品です。葉野ミツルによるエクシビションも含め、すべて観覧無料、出入り自由、ご予約不要です。詳しいプログラムにつきましては、今後葉野ミツルのFacebook等で見て頂くか、下の問合せ先にご連絡をお願い致します。どうぞお誘い合せの上、お気軽に朗読劇と朗読を楽しみにご来場下さいませ。
<日時> 2月11日(火祝)、2月24日(月休)両日とも第一部11時から、第ニ部13時から(一部二部にかかわらず出入り自由、終演予定16:30、途中休憩あり)
朗読劇
2/11 11時小川未明「赤いろうそくと人魚」13時宮沢賢治「注文の多い料理店」(山チーム)
2/24 11時宮沢賢治「どんぐりと山猫」13時宮沢賢治「注文の多い料理店」(栗チーム)
朗読ソロ読みプログラムは後日発表します。
<後援>(一社)日本朗読検定協会- 出演者
- 葉野ミツルp
- 費用
- 無料
- お問い合わせ先
- ハノン
TEL:090-4438-6141
メールでのお問い合わせ - 主催
- リーディング・ソサエティ・ハノン
-
朗読イベント 観覧のみ「春告げる朗読会」by リーディング・ソサエティ・ハノン
葉野ミツルと朗読を楽しむ仲間たち
- 日時
- 2025年02月24日(月) 開場 10:45 / 開始 11:00 / 終了 16:30
- 会場
- 中目黒GTプラザホール(東京都)〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-3 中目黒GTプラザホール
- ジャンル
- 泣く 笑う 感動 スリル メルヘン その他
- 内容
2月11日、24日の休日2日間、葉野ミツルのレッスンを継続受講して下さっている皆さんの合同公演です。現役俳優、声優さんから、朗読ボランティア、児童文学者、趣味の方々まで本当に個性溢れる10分程度のソロ読み40人あまり、朗読劇は各日各部の最初、今回は宮沢賢治、小川未明作品です。葉野ミツルによるエクシビションも含め、すべて観覧無料、出入り自由、ご予約不要です。詳しいプログラムにつきましては、今後葉野ミツルのFacebook等で見て頂くか、下の問合せ先にご連絡をお願い致します。どうぞお誘い合せの上、お気軽に朗読劇と朗読を楽しみにご来場下さいませ。
<日時> 2月11日(火祝)、2月24日(月休)両日とも第一部11時から、第ニ部13時から(一部二部にかかわらず出入り自由、終演予定16:30、途中休憩あり)
朗読劇
2/11 11時小川未明「赤いろうそくと人魚」13時宮沢賢治「注文の多い料理店」(山チーム)
2/24 11時宮沢賢治「どんぐりと山猫」13時宮沢賢治「注文の多い料理店」(栗チーム)
朗読ソロ読みプログラムは後日発表します。
<後援>(一社)日本朗読検定協会- 出演者
- 葉野ミツルp
- 費用
- 無料
- お問い合わせ先
- ハノン
TEL:090-4438-6141
メールでのお問い合わせ - 主催
- リーディング・ソサエティ・ハノン
-
朗読イベント 観覧のみ音楽+朗読+劇「桜の森の満開の下」
~空覆う花の下、怖い風が吹く~
- 日時
- 2025年03月30日(日) 開場 13:30 / 開始 14:00 / 終了 16:00
- 会場
- 日本橋社会教育会館(東京都)〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-1-17 日本橋社会教育会館 人形町駅より歩4分、水天宮前駅より歩5分
- ジャンル
- 泣く 笑う 感動 スリル メルヘン その他
- 内容
坂口安吾の傑作「桜の森の満開の下」を、まさに桜の時期の日本橋で上演致します。劇と音楽と朗読、その三者全て付け足しでなく、三者相まってのジャンルを超えたパフォーマンスを目指しています。演出は葉野ミツル、音楽は仲林光子が作曲、琴・尺八をはじめ和楽器の数々を駆使して生演奏致します。出演は日本朗読検定協会プロフェッサーや演劇の場で活躍している個性あふれるメンバーです。皆様どうぞお誘い合わせの上ご来場くださいませ。
<演出>葉野ミツルp <音楽>仲林光子
<出演>越前広一/葉野ミツルp/ウィリー佐々木p/きさらぎゆうこp/荒井ぶん/杉本光弘/石ざこ裕子他
<主催> 仁の会 <制作>Stage Readingクラング
<後援>(一社)日本朗読検定協会- 出演者
- 葉野ミツルp
- ウィリー佐々木p
- きさらぎゆうこp
- 費用
- 有料 3500円(全自由席)
- お問い合わせ先
- クラング
TEL:090-4438-6141
メールでのお問い合わせ - 主催
- 仁の会