コンテスト規定

【必ずお読みください 重要事項】
オンライン開催になります。

必ず、こちらをご覧いただきまして、【一般の部・認定講師の部】本選出場者に選ばれた際には、「動画を作成してお送りいただける方」、【録音の部】BEST10に選ばれた際には、「作品をYouTubeにて公開させていただける方」のみ録音予選にご応募いただけます。

①応募作品は「該当される応募部門」に合わせ、下記の中から一つを選んでください。
※2023/1/1以前にアクセスしている方は、「Ctrl」キー+「F5」キーを同時に押してキャッシュデータをクリアしてください。

下記の課題リンクをクリックしていただくと、課題PDFをダウンロードいただけます。


【一般の部・認定講師の部 録音の部 共通】
太宰治・作「燈籠」 より抜粋部分
※2023年夏期 朗読検定2級・準2級 実技課題より

小泉八雲・作「耳無芳一の話」 より抜粋部分
※2023年夏期 朗読検定2級・準2級 実技課題より

江戸川乱歩・作「人間椅子」 より抜粋部分A

江戸川乱歩・作「人間椅子」 より抜粋部分B

宮沢賢治・作「かしわばやしの夜」 より抜粋部分

夏目漱石・作「我が輩は猫である」 より抜粋部分

【高校生の部】
夏目漱石・作「坊っちゃん」 より抜粋部分

芥川龍之介・作「仙人」 より抜粋部分

宮沢賢治・作「狼森と笊森、盗森」 より抜粋部分

②朗読時間の指定や制限はありません。ご自身がベストだと思う速さ、「間」で読んでください。

③録音選考について
下記のメディアに、指定朗読作品を録音したものをお送りください。
【ご注意ください】予選のご応募には、予選選考料の納付が必要です。

【受付可能メディア】
・動画(Youtubeの限定リンクで提出してください。詳しくは、info@roudokukentei.jpまでお問い合わせください。)
・カセットテープ※一般の部・認定講師の部のみ 録音の部はカセットテープでの応募は不可
・CD(オーディオCD形式のみ。CDプレーヤーで再生できるもの。)
・MP3データ(128kbps モノラル。メールで送信可)


お送りいただく際には、メディアに下記内容をご記入の上、お送り下さい。

・朗読した貴方のお名前
・作品名
・作者名

【お送り先】
※なるべくメール添付またはボイスメモ、ボイスレコーダーアプリでお送り下さい。送料が掛からないのでお得です。

アプリからの送信先、メールでお送りいただく場合のメールアドレス:info@roudokukentei.jp
メール以外の場合(CDまたはカセットテープ)は、下記住所までお送りください。

〒558-0055
大阪府大阪市住吉区万代3-11-1-402
(一社)日本朗読検定協会 帝塚山採点センター
「第17回青空文庫朗読コンテスト実行委員会事務局」宛

 ページ先頭へ